論文・発表
- 祐源英俊,高瀬英希,ROSノード軽量実行環境mROSのユーザ定義メッセージ型の対応のための機能拡張, 情報処理学会論文誌, Vol. 62, No. 3, pp. 917-930, 2021年3月.
- Hideki Takase, Tomoya Mori, Kazuyoshi Takagi and Naofumi Takagi, "mROS: A Lightweight Runtime Environment of ROS 1 nodes for Embedded Devices," Journal of Information Processing, Vol. 28, No. 2, pp. 150-160, Feb 2020.
- Takuya Hatayama, Hideki Takase, Kazuyoshi Takagi and Naofumi Takagi, "An Allocation Optimization Method for Partially-reliable Scratch-pad Memory in Embedded Systems," IPSJ Transactions on System LSI Design Methodology, Vol. 8, No. 2, pp. 100-104, Aug 2015.
- Hideki Takase, Gang Zeng, Lovic Gauthier, Hirotaka Kawashima, Noritoshi Atsumi, Tomohiro Tatematsu, Yoshitake Kobayashi, Tekenori Koshiro, Tohru Ishihara, Hiroyuki Tomiyama and Hiroaki Takada, "An Integrated Framework for Energy Optimization of Embedded Real-Time Applications," IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, Vol. E97-A, No. 12, pp. 2477-2487, Dec 2014.
- Akihiro Suda, Hideki Takase, Kazuyoshi Takagi and Naofumi Takagi, "Nested Loop Parallelization Using Polyhedral Optimization in High-Level Synthesis," IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, Vol. E97-A, No. 12, pp. 2498-2506, Dec 2014.
- Hirotaka Kawashima, Gang Zeng, Hideki Takase, Masato Edahiro and Hiroaki Takada, "Efficient Algorithms for Extracting Pareto-optimal Hardware Configurations in DEPS Framework," IPSJ Transactions on System LSI Design Methodology, Vol. 5, No. 2, pp. 133-142, Aug 2012.
- 石田利永子,山本雅基,海上智昭,森孝夫,本田晋也,一場利幸,高瀬英希,高田広章,共同研究と公開講座による組込みソフトウェア技術者育成の取り組み, 日本工学教育協会 工学教育, Vol. 60, No. 3, pp. 75-81, 2012年6月.
- 一場利幸,森孝夫,高瀬英希,鴫原一人,本田晋也,高田広章,命令セットシミュレータの実行制御機構を用いたマルチプロセッサRTOS のテスト効率化手法, 電子情報通信学会論文誌D, Vol. J95-D, No. 3, pp. 387-399, 2012年3月.
- 谷口一徹,安藤友樹,高瀬英希,安積卓也,松原豊,細合晋太郎,村上靖明,菅谷みどり,学生および若手技術者による組込みシステム技術に関するサマースクールの実践, 情報処理学会論文誌, Vol. 52, No. 12, pp. 3221-3237, 2011年12月.
- 立松知紘,高瀬英希,曾剛,川島裕崇,冨山宏之,高田広章,実行トレースを用いた組込みシステムにおけるタスク内DVFSのためのチェックポイント抽出, 情報処理学会論文誌, Vol. 52, No. 12, pp. 3729-3744, 2011年12月.
- Hideki Takase, Hiroyuki Tomiyama and Hiroaki Takada, "Partitioning and Allocation of Scratch-Pad Memory for Energy Minimization of Priority-Based Preemptive Multi-Task Systems," IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences, Vol. E94-A, No. 10, pp. 1954-1964, Oct 2011.
- Hideki Takase, Hiroyuki Tomiyama and Hiroaki Takada, "Partitioning and Allocation of Scratch-Pad Memory in Priority-Based Multi-Task Systems," IPSJ Transactions on System LSI Design Methodology, Vol. 2 (2009), pp. 180-188, Aug 2009.
- Hideki Takase, Hiroyuki Tomiyama, Gang Zeng and Hiroaki Takada, "Energy efficiency of scratch-pad memory in deep submicron domains: an empirical study," IEICE Electronics Express, Vol. 5, No. 23, pp. 1010-1016, Dec 2008.
- Ryota Miyagi and Hideki Takase, "An FPGA Accelerator of Bayesian Network Structure Learning Using Parallel Calculation of Local Scores," The International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region (HPC Asia 2022), Jan 2022.
- Ryota Miyagi, Sho Kinoshita, Masashi Oda, Naofumi Takagi and Hideki Takase, "FPGA Integrated ROS-Based Autonomous Mobile Robot," in Proc. of 2021 International Conference on Field-Programmable Technology (FPT), Dec 2021.
- Satoshi Okada, Daisuke Miyamoto, Yuji Sekiya, Hideki Takase and Hiroshi Nakamura, "LDoS Attacker Detection Algorithms in Zigbee Network," in Proc. of The 14th IEEE International Conference on Internet of Things (iThings), Dec 2021.
- Ryota Miyagi and Hideki Takase, "Parallel Calculation of Local Scores in Bayesian Network Structure Learning using FPGA," in Proc. of Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform, pp. 1-6, Nov 2021.
- Yasuhiro Nitta and Hideki Takase, "An FPGA Accelerator for Bayesian Network Structure Learning with Iterative Use of Processing Elements," in Proc. of 2020 International Conference on Field-Programmable Technology (ICFPT), Dec 2020.
- Yasuhiro Nitta, Sou Tamura, Hidetoshi Yugen and Hideki Takase, "ZytleBot: FPGA Integrated Development Platform for ROS Based Autonomous Mobile Robot," in Proc. of 2019 International Conference on Field-Programmable Technology (ICFPT), Tianjin, China, pp. 445-448, Dec 2019.
- Hidetoshi Yugen, Hideki Takase, Kazuyoshi Takagi and Naofumi Takagi, "A functionality expansion of the lightweight runtime environment mROS for the user defined message types," in Proc. of Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform (APRIS), Pattaya, Thailand, pp. 1-7, Nov 2019.
- Hiroi Imanishi, Hideki Takase, Kazuyoshi Takagi and Naofumi Takagi, "Supporting TOPPERS/ASP3 Kernel to mROS to Improve its Capability," in Proc. of Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform (APRIS), Pattaya, Thailand, pp. 31-32, Nov 2019.
- Hideki Takase, Kentaro Matsui, Yoshihiro Ueno, Masakazu Mori, Yuki Hisae and Susumu Yamazaki, "Work-in-Progress: A concept of a hardware design environment with the functional language Elixir," in Proc. of 2019 International Conference on Hardware/Software Codesign and System Synthesis (CODES+ISSS), NY, USA, Oct 2019.
- Yasuhiro Nitta, Sou Tamura and Hideki Takase, "ZytleBot: FPGA integrated development platform for ROS based autonomous mobile robot," in Proc. of 2019 29th International Conference on Field Programmable Logic and Applications (FPL), Barcelona, Spain, pp. 422-423, Sep 2019.
- Yasuhiro Nitta, Sou Tamura and Hideki Takase, "FPGA integrated development platform for ROS based autonomous mobile robot," in Proc. of in Proc. of International Symposium on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART), Nagasaki, Japan, Jun 2019.
- Hideki Takase, Tomoya Mori, Kazuyoshi Takagi and Naofumi Takagi, "mROS: A Lightweight Runtime Environment for Robot Software Components onto Embedded Devices," in Proc. of International Symposium on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART), Nagasaki, Japan, Jun 2019.
- Taiki Yano, Hideki Takase, Kazuyoshi Takagi and Naofumi Takagi "A motion planning method for mobile robot considering rotational motion in area coverage task," in Proc. of Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform (APRIS), Phuket, Thailand, pp. 21-27, Dec 2018.
- Kentaro Matsui, Hideki Takase, Kazuyoshi Takagi and Naofumi Takagi "Core State Aware Slack Gathering Scheduling for Embedded Real-Time Systems," in Proc. of Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform (APRIS), Phuket, Thailand, pp. 1-6, Dec 2018.
- Yasuhiro Nitta, Sou Tamura and Hideki Takase, "A Study on Introducing FPGA to ROS based Autonomous Driving System," in Proc. of International Conference on Field-Programmable Technology (ICFPT), Naha, Japan, pp. 424-427, Dec 2018.
- Hideki Takase, Tomoya Mori, Kazuyoshi Takagi and Naofumi Takagi, "Design Concept of a Lightweight Runtime Environment for Robot Software Components onto Embedded Devices," in Proc. of ACM SIGBED International Conference on Embedded Software 2018 (EMSOFT2018), Torino, Italy, pp. 1-3, Oct 2018.
- Hideki Takase, Kazumi Aono, Yutaka Matsubara, Kazuyoshi Takagi and Naofumi Takagi, "An Evaluation Framework of OS-Level Power Managements for the big.LITTLE Architecture," in Proc. of the 14th IEEE International New Circuits and Systems Conference (NEWCAS), Vancouver, BC, Canada, pp. 1-4, Jun 2016.
- Takuya Hatayama, Hideki Takase, Kazuyoshi Takagi and Naofumi Takagi, "An Allocation Optimization Method for Partially-Reliable Instruction Scratch-Pad Memory in Embedded Systems," in Proc. of 11th International SoC Design Conference (ISOCC2014), Jeju, Korea, pp. 118-119, Nov 2014.
- Kazumi Aono, Atsushi Iwata, Hideki Takase, Kazuyoshi Takagi and Naofumi Takagi, "An Operation Scenario Model for Energy Harvesting Embedded Systems and an Algorithm to Maximize the Operation Quality," in Proc. of 2014 IEEE 11th International Conference on Embedded Software and Systems (ICESS2014), Paris, France, pp. 554-557, Aug 2014.
- Hideki Takase, Ryohei Azuma, Kazuyoshi Takagi and Naofumi Takagi, "A Study of a Software-Centric System Design Environment for Programmable SoCs," in Proc. of The 29th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC 2014), Phuket, Thailand, pp. 737-740, Jul 2014.
- Akihiro Suda, Hideki Takase, Kazuyoshi Takagi and Naofumi Takagi, "Buffering Method for Parallelized Loop with Non-Uniform Dependencies in High-Level Synthesis," in Proc. of the 13th International Conference on Algorithms and Arthitectures for Parallel Processing (ICA3PP 2013), Vietri sul Mare, Italy, pp. 390-401, Dec 2013.
- Akihiro Suda, Hideki Takase, Kazuyoshi Takagi and Naofumi Takagi, "High-Level Synthesis for Nested Loop Kernels with Non-Uniform Dependencies," in Proc. of the 18th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information Technologies (SASIMI 2013), Sapporo, Japan, pp. 322-327, Oct 2013.
- Hirotaka Kawashima, Gang Zeng, Hideki Takase and Hiroaki Takada, "Checkpoint Selection for DEPS Framework Based on Quantitative Evaluation of DEPS Profile," in Proc. of the 17th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information Technologies (SASIMI 2012), Beppu, Japan, pp. 174-179, Mar 2012.
- Hideki Takase, Gang Zeng, Lovic Gauthier, Hirotaka Kawashima, Noritoshi Atsumi, Tomohiro Tatematsu, Yoshitake Kobayashi, Shunitsu Kohara, Takenori Koshiro, Tohru Ishihara, Hiroyuki Tomiyama and Hiroaki Takada, "An Integrated Optimization Framework for Reducing the Energy Consumption of Embedded Real-Time Applications," in Proc. of International Symposium on Low Power Electronics and Design 2011 (ISLPED 2011), pp. 271-276, Fukuoka, Japan, Aug 2011.
- Tomohiro Tatematsu, Hideki Takase, Gang Zeng, Hiroyuki Tomiyama and Hiroaki Takada, "Checkpoint Extraction Using Execution Traces for Intra-Task DVFS in Embedded Systems," in Proc. of the 6th International Symposium on Electronic Design, Test and Application (DELTA2011), pp. 19-24, Queenstown, New Zealand, Jan 2011.
- Lovic Gauthier, Tohru Ishihara, Hideki Takase, Hiroyuki Tomiyama and Hiroaki Takada, "Minimizing Inter-Task Interferences in Scratch-Pad Memory Usage for Reducing the Energy Consumption of Multi-Task Systems," in Proc. of International Conference on Compilers, Architecture, and Synthesis for Embedded Systems (CASES 2010), pp. 157-166, Scottsdale, AZ, USA, Oct 2010.
- Lovic Gauthier, Tohru Ishihara, Hideki Takase, Hiroyuki Tomiyama and Hiroaki Takada, "Placing Static and Stack Data into a Scratch-Pad Memory for Reducing the Energy Consumption of Multi-task Applications," in Proc. of the 16th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information Technologies (SASIMI 2010), pp. 7-12, Taipei, Taiwan, Oct 2010.
- Hideki Takase, Hiroyuki Tomiyama and Hiroaki Takada, "Partitioning and Allocation of Scratch-Pad Memory for Priority-Based Preemptive Multi-Task Systems," in Proc. of 2010 Design, Automation and Test in Europe (DATE2010), pp. 1124-1129, Dresden, Germany, Mar 2010.
- Hideki Takase, Takuya Azumi, Ittetsu Taniguchi, Yutaka Matsubara, Hayato Kanai, Shintaro Hosoai and Midori Sugaya, "History of Summer School on Embedded System Technologies Organized by Students and Young Engineers," in Proc. of 2009 Workshop on Embedded Systems Education (WESE’09), pp. 19-26, Grenoble, France, Oct 2009.
- Hideki Takase, Hiroyuki Tomiyama and Hiroaki Takada, "Allocation of Scratch-Pad Memory in Priority-Based Multi-Task Systems," in Proc. of 2009 International Symposium on VLSI Design, Automation and Test (VLSI-DAT), pp. 68-71, Hsinchu, Taiwan, Apr 2009.
- Hideki Takase, Hiroyuki Tomiyama, Gang Zeng and Hiroaki Takada, "Energy Efficiency of Scratch-Pad Memory at 65 nm and Below: An Empirical Study," in Proc. of International Conference on Embedded Software and Systems (ICESS), pp. 93-97, Chengdu, China, Jul 2008.
- 高瀬英希,祐源英俊, mROS 2:組込みデバイス向けのROS 2ノード軽量実行環境, 情報処理学会研究報告組込みシステム(EMB), Vol. 2022-EMB-59, No. 37, pp. 1-8, オンライン, 2022年3月.
- 檜原陽一郎,中村宏,高瀬英希, ROS 2ノード軽量実行環境mROS 2における任意型メッセージの通信処理方式, 情報処理学会研究報告組込みシステム(EMB), Vol. 2022-EMB-59, No. 38, pp. 1-8, オンライン, 2022年3月.
- 佐藤弘之,武田大輝,菊地俊介,中村宏,高瀬英希, ElixirによるROS 2クライアントライブラリの任意型メッセージの通信手法, 情報処理学会研究報告システム・アーキテクチャ(ARC), Vol. 2022-ARC-248, No. 50, pp. 1-8, オンライン, 2022年3月.
- 中川雅人,小島拓也,高瀬英希,中村宏,遺伝的アルゴリズムを用いた再構成可能アーキテクチャのソフトウェアパイプライン最適化, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 121, No. 425, CPSY2021-65, pp. 120-125, オンライン, 2022年3月.
- 宮城竜大,高瀬英希,ベイジアンネットワークの構造学習におけるローカルスコア計算のFPGAによる並列化, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 121, No. 175, RECONF2021-22, pp. 30-35, オンライン, 2021年9月.
- 武田大輝,高瀬英希,ElixirのROS 2クライアントライブラリRclexの開発促進に向けたテスト自動化環境の構築, 情報処理学会研究報告組込みシステム(EMB), Vol. 2021-EMB-57, No. 5, pp. 1-2, オンライン, 2021年6月.
- 立川悠輝,福田竜也,森崇,高瀬英希,IoT仮想環境「箱庭」による自律移動ロボットの制御パラメータの自動探索手法, 情報処理学会研究報告組込みシステム(EMB), Vol. 2021-EMB-56, No. 23, pp. 1-8, オンライン, 2021年3月.
- 高瀬英希,細合晋太郎,高田光隆,庭野正義,辻悠斗,森崇,IoT時代の仮想シミュレーション環境「箱庭」の実現に向けた検討および初期実装, 情報処理学会研究報告組込みシステム(EMB), Vol. 2020-EMB-55, No. 3, pp. 1-7, オンライン, 2020年12月.
- 高瀬英希,河上晃治,菊池豊,関数型言語ElixirのIoTフレームワークNervesに関するリアルタイム性の評価およびその改善の試み, 情報処理学会研究報告組込みシステム(EMB), Vol. 2020-EMB-55, No. 7, pp. 1-8, オンライン, 2020年12月.
- 河上晃治,高瀬英希,関数型言語ElixirのIoT実行環境Nervesのリアルタイム性能の評価, 情報処理学会論文誌プログラミング(PRO), Vol. 14, No. 1, pp. 19-19, オンライン, 2020年7月.
- 安部竜矢,山崎進,高瀬英希,OpenCLコードの生成によるElixirアプリケーションの高速化, 情報処理学会論文誌プログラミング(PRO), Vol. 14, No. 1, pp. 20-20, オンライン, 2020年7月.
- 祐源英俊,高瀬英希,リアルタイムOSによるROSノード軽量実行環境の定量的評価, 情報処理学会研究報告組込みシステム(EMB), Vol. 2020-EMB-54, No. 5, pp. 1-7, オンライン, 2020年6月.
- 新田泰大,高瀬英希,ベイジアンネットワーク構造学習の演算回路の繰り返し利用によるFPGAアクセラレータ, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 120, No. 36, RECONF2020-7, pp. 37-42, オンライン, 2020年5月.
- 今西洋偉,高瀬英希,関数型言語ElixirによるROS 2のスケーラビリティを向上させるクライアントライブラリ, 情報処理学会研究報告組込みシステム(EMB), Vol. 2020-EMB-53, No. 48, pp. 1-8, 与論島, 2020年2月.
- 田村爽,新田泰大,高瀬英希,ROS 2のための協調システム設計支援フレームワーク, 情報処理学会研究報告, Vol. 2019-EMB-52, No. 17, pp. 1-7, 松島, 2019年11月.
- 新田泰大,田村爽,高瀬英希,ZytleBot: ROSベースの自律移動ロボットへのFPGAの統合に向けて, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 119, No. 208, RECONF2019-27, pp. 37, 北九州, 2019年9月.(招待講演)
- 祐源英俊,高瀬英希,高木一義,高木直史,ROSノード軽量実行環境mROSのユーザ定義メッセージ型対応に向けた機能拡張, 組込みシステムシンポジウム2019論文集, Vol. 2019, pp. 62-69, 下呂, 2019年9月.(査読有り)
- 今西洋偉,高瀬英希,高木一義,高木直史,ROSノード軽量実行環境mROSのTOPPERS/ASP3カーネルへの対応, 情報処理学会研究報告, Vol. 2019-EMB-51, No. 8, pp. 1-2, 東京, 2019年6月.
- 高瀬英希,松井健太郎,上野嘉大,森正和,山崎進,関数型言語Elixirを設計言語とするハードウェア設計環境の構想, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 119, No. 18, RECONF2019-7, pp. 35-40, 大岡山, 2019年5月.
- 新田泰大,田村爽,高瀬英希,高木一義,高木直史,プログラマブルSoCを活用した自動運転ロボットにおける交通信号検出タスクの設計空間探索, 情報処理学会研究報告, Vol. 2019-EMB-50, No. 13, pp. 1-7, 種子島, 2019年3月.
- 松井健太郎,上野嘉大,森正和,山崎進,高瀬英希,関数型言語Elixirによるハードウェア設計環境の実現に向けたライブラリ関数のIPモジュール設計, 情報処理学会研究報告, Vol. 2019-ARC-235, No. 31, pp. 1-8, 種子島, 2019年3月.
- 田村爽,新田泰大,高瀬英希,高木一義,高木直史,ROSベースの自律移動ロボットにおけるFPGA統合開発プラットフォーム, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 118, No. 432, RECONF2018-53, pp. 43-48, 日吉, 2019年1月.
- 矢野泰生,高瀬英希,高木一義,高木直史,エリアカバレッジタスクにおける回転動作を考慮した移動ロボットの動作計画決定手法, 組込みシステムシンポジウム2018論文集, Vol. 2018, pp. 28-35, 下呂, 2018年8月.(査読有り)
- 山崎進,森正和,上野嘉大,高瀬英希,Hastega:Elixirプログラミングにおける超並列化を実現するためのGPGPU活用手法, 情報処理学会研究報告,Vol. 2018-OS-144, No. 12, pp. 15, 熊本, 2018年8月.
- 山崎進,森正和,上野嘉大,高瀬英希,Nodeプログラミングモデルを活用したC++およびElixirの実行環境の実装, 情報処理学会研究報告,Vol. 2018-OS-144, No. 1, pp. 1-6, 熊本, 2018年7月.
- 高瀬英希,上野嘉大,山崎進,関数型言語ElixirのIoTシステムへの導入に向けた基礎評価, 情報処理学会研究報告, Vol. 2018-EMB-48, No. 5, pp. 1-8, 東京, 2018年6月.
- 新田泰大,高瀬英希,高木一義,高木直史,SWORDSフレームワークにおけるSW/HW通信方式の自動選択に向けた検討, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 118, No. 63, RECONF2018-8, pp. 39-44, 大崎, 2018年5月.
- Hideki Hirose, Hideki Takase, Kazuyoshi Takagi, Naofumi Takagi, "A Generation Method of ECU-Hardware-Dependent Description of Complex Device Drivers in AUTOSAR," 組込みシステムワークショップ2017論文集, Vol. 2017, pp. 5-10, 2018年3月.(査読有り)
- 山崎進,山田麻里衣,高瀬英希,ウェブアプリ製品系列のUIプロトタイピング向けプロダクトライン開発, 情報処理学会研究報告, Vol. 2018-SE-198, No. 37, pp. 1-4, 東京, 2018年3月.
- 森智也,高瀬英希,高木一義,高木直史,ROSノード軽量実行環境mROSにおけるデバイス内のノード間通信手法, 情報処理学会研究報告, Vol. 2018-EMB-47, No. 27, pp. 1-6, 隠岐, 2018年3月.
- 廣瀬秀樹,高瀬英希,高木一義,高木直史,AUTOSARカーネルにおけるターゲット依存記述のバージョン更新自動化手法, 情報処理学会研究報告, Vol. 2018-EMB-47, No. 28, pp. 1-6, 隠岐, 2018年3月.
- 水野有美,高瀬英希,高木一義,高木直史,(m, k)-firm制約下の弱ハードリアルタイムシステムにおける動的電圧周波数制御, 情報処理学会研究報告, Vol. 2018-EMB-47, No. 29, pp. 1-6, 隠岐, 2018年3月.
- 森智也,高瀬英希,高木一義,高木直史,mROS:組込みデバイス向けROSノード軽量実行環境, 情報処理学会研究報告, Vol. 2017-EMB-46, No. 42, pp. 1-6, 熊本, 2018年11月.
- 森智也,高瀬英希,高木一義,高木直史,組込みデバイスを活用したROSコンポーネントの軽量実行環境の初期検討, 組込みシステムシンポジウム2017論文集, Vol. 2015, pp. 5-8, 下呂, 2017年8月.(査読有り)
- 高瀬英希,玉野浩二,西山高浩,コンフィギュラブルLSIのためのソフトウェア志向のシステムレベル設計環境の初期検討, 組込みシステムシンポジウム2017論文集, Vol. 2015, pp. 122-123, 下呂, 2017年8月.
- 高瀬英希,ソフトウェア志向の組込みシステム協調設計環境, 第61回システム制御情報学会研究発表講演会, No. 314-1, pp. 1-6, 京都, 2017年5月.
- 松井健太郎,高瀬英希,高木一義,高木直史,コア状態を考慮したスラック収集型リアルタイムタスクスケジューリング, 情報処理学会研究報告, Vol. 2017-SLDM-179, No. 16, pp. 1-6, 久米島, 2017年3月.
- 谷祐輔,高瀬英希,高木一義,高木直史,協調設計環境SWORDSフレームワークのツールチェーン実装および設計空間探索への適用, 情報処理学会研究報告, Vol. 2017-SLDM-179, No. 18, pp. 1-6, 久米島, 2017年3月.
- 高瀬英希,細合晋太郎,大栄豊,岡山直樹,桐畑鷹輔,谷口一徹,土本幸司,星野利夫,宮崎秀俊,山本健太,山科和史,若手組込み技術者を対象とした短期合宿型教育実習LED-Camp4の実施報告, 情報処理学会研究報告, Vol. 2016-EMB-43, No. 4, pp. 1-6, 福岡, 2016年11月.
- 谷祐輔,高瀬英希,高木一義,高木直史,SWORDSフレームワークにおけるStream通信への対応および構成情報記述のJSON化, 情報処理学会研究報告, Vol. 2016-EMB-42, No. 3, pp. 1-2, 下呂, 2016年8月.
- 高瀬英希,渡辺晴美,組込みシステム研究会改善活動の取り組み, 情報処理学会研究報告, Vol. 2016-EMB-41, No. 6, pp. 1-6, 東京, 2016年6月.
- 廣瀬秀樹,高瀬英希,高木一義,高木直史,AUTOSARにおける複合デバイスドライバのマイコン依存記述生成手法, 情報処理学会研究報告, Vol. 2016-EMB-41, No. 4, pp. 1-8, 東京, 2016年6月.
- 森智也,高瀬英希,高木一義,高木直史,自律走行ロボットにおけるSLAMのプログラマブルSoCを用いた実現, 第60回システム制御情報学会研究発表講演会, No. 111-2, pp. 1-6, 京都, 2016年5月.
- 谷祐輔,高瀬英希,大川猛,高木一義,高木直史,プログラマブルSoCのためのシステム設計環境におけるSW/HW間通信方式の比較評価, 情報処理学会研究報告, Vol. 2016-SLDM-175, No. 24, pp. 1-6, 五島, 2016年3月.
- 畑山拓也,谷祐輔,高瀬英希,高木一義,高木直史,プログラマブルSoCにおけるリアルタイムシステム構築のためのソフトウェア指向の協調設計環境, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 115, No. 343, pp. 27-32, 長崎, 2015年12月.
- 青野和巳,高瀬英希,松原豊,高木一義,高木直史,同一命令セットヘテロジニアスマルチコア向け消費電力管理手法の評価環境, 組込みシステムシンポジウム2015論文集, Vol. 2015, pp. 65-73, 東京, 2015年10月.(査読有り)
- 谷祐輔,畑山拓也,高瀬英希,高木一義,高木直史,プログラマブルSoCのためのシステム設計環境におけるSW/HWインタフェース生成手法, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 115, No. 109, pp. 73-78, 京都, 2015年6月.
- 高瀬英希,岩田淳,高木一義,高木直史,同一命令セットヘテロジニアスマルチコアのコアペア間におけるタスクスケジューリング, 情報処理学会研究報告, Vol. 2015-EMB-37, No. 9, pp. 1-6, 川崎, 2015年6月.
- 岩田淳,高瀬英希,高木一義,高木直史,同一命令セットヘテロジニアスマルチコアのための消費エネルギーを削減するタスクスケジューリング, 情報処理学会研究報告, Vol. 2015-EMB-36, No. 33, pp. 1-6, 奄美大島, 2015年3月.
- 岩田淳,高瀬英希,高木一義,高木直史,同一命令セットヘテロジニアスマルチコアに適したリアルタイムシステム向けタスクマイグレーション手法, 情報処理学会研究報告, Vol. 2014-SLDM-168, No. 4, pp. 1-6, 別府, 2014年11月.
- 高瀬英希,細合晋太郎,岡山直樹,喜多真琴,後藤文康,谷口一徹,長濱みほ,星野利夫,宮崎秀俊,若手組込み技術者を対象とした教育実習LED-Camp2の実施速報, 組込みシステムシンポジウム2014論文集, pp. 149-150, 東京, 2014年10月.
- 畑山拓也,高瀬英希,高木一義,高木直史,部分的に高信頼なスクラッチパッドメモリを持つ組込みシステムにおける命令配置最適化, 第27回 回路とシステムワークショップ 論文集, pp. 410-415, 淡路島, 2014年8月.(査読有り)
- 青野和己,高瀬英希,高木一義,高木直史,環境電力駆動組込みシステムの動作シナリオのモデル化と動作品質最大化アルゴリズム, 情報処理学会研究報告, Vol. 2014-EMB-32, No. 1, pp. 1-6, 石垣島, 2014年3月.
- 高瀬英希,李景洙,石原亨,排他動作する非均質マルチコアプロセッサとそのリアルタイムOSの実装, 情報処理学会研究報告, Vol. 2014-SLDM-165, No. 15, pp. 1-6, 石垣島, 2014年3月.
- 東遼平,高瀬英希,高木一義,高木直史,プログラマブルSoCのためのシステム設計環境におけるフロントエンドの実装と事例評価, 情報処理学会研究報告, Vol. 2014-SLDM-165, No. 16, pp. 1-6, 石垣島, 2014年3月.
- 高瀬英希,細合晋太郎,安藤友樹,尾鷲幸代,川上達也,舘伸幸,星野利夫,松原豊,赤山聖子,久住憲嗣,高田広章,若手組込み技術者を対象とした短期合宿LED-Camp1実施報告, 情報処理学会研究報告, Vol. 2014-EMB-32, No. 36, pp. 1-6, 石垣島, 2014年3月.
- 東遼平,高瀬英希,高木一義,高木直史,プログラマブルSoCのためのシステム設計環境の検討とSW-HWインタフェース生成手法の実装, 情報処理学会研究報告, Vol. 2014-SLDM-164, No. 34, pp. 1-6, 日吉, 2014年1月.
- 須田瑛大,高瀬英希,高木一義,高木直史,高位合成における非一様依存性を持つ入れ子ループ向けのバッファ構成手法, 情報処理学会研究報告, Vol. 2013-SLDM-163, No. 45, pp. 1-6, 鹿児島, 2013年11月.
- 岩田淳,高瀬英希,高木一義,高木直史,組込みシステム向けDVFSアルゴリズムのリアルタイムOSへの実装および比較評価, 第12回情報科学技術フォーラム(FIT2013)講演資料集 第1分冊, pp. 315-318, 鳥取, 2013年9月.
- 松本耕太朗,高瀬英希,高木一義,高木直史,組込みマルチコアシステムにおけるタスク割付およびスクラッチパッドメモリ割当の同時最適化, DAシンポジウム2013 論文集, Vol. 2013, No. 3, pp. 55-60, 下呂, 2013年8月.
- 須田瑛大,高瀬英希,高木一義,高木直史,高位合成における多面体最適化のためのスレッド構成手法, 情報処理学会研究報告, Vol. 2013-SLDM-160, No. 21, pp. 1-6, 対馬, 2013年3月.
- 伊藤勇也,高瀬英希,高木一義,高木直史,浮動小数点演算器アレイの構成のための評価環境, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 112, No. 481, pp. 253-258, 対馬, 2013年3月.
- 荒木達真,高瀬英希,高木一義,高木直史,高位合成における繰り返し回数未決定ループに対する投機実行手法, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 112, No. 320, pp. 99-104, 博多, 2012年11月.
- 三輪遼平,高瀬英希,曾剛,高田広章,組込みシステムにおける消費エネルギー削減のためのスラック時間の活用, 情報処理学会研究報告, Vol. 2012-EMB-24, No. 13, pp. 1-6, 松島, 2012年3月.
- 高瀬英希,高田広章,スクラッチパッドメモリの実行時管理機能を有するリアルタイムOSの実装および評価, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 111, No. 324, pp. 97-102, 宮崎, 2011年11月.
- Hideki Takase, Gang Zeng, Hirotaka Kawashima, Noritoshi Atsumi, Tomohiro Tatematsu, Lovic Gauthier, Tohru Ishihara, Yoshitake Kobayashi, Shunitsu Kohara, Takenori Koshiro, Hiroyuki Tomiyama and Hiroaki Takada, "An Energy Optimization Framework for Embedded Applications," 情報処理学会研究報告, Vol. 2011-EMB-20, No. 3, 宮古島, 2011年3月.
- 川島裕崇,曾剛,渥美紀寿,立松知紘,高瀬英希,高田広章,DEPSプロファイルの評価法とそれを利用したチェックポイント選定, 情報処理学会研究報告, Vol. 2011-EMB-20, No. 43, 宮古島, 2011年3月.
- 一場利幸,高瀬英希,鴫原一人,本田晋也,高田広章,マルチプロセッサ環境におけるタイミング依存のシナリオを実行可能なシミュレーション機構, 情報処理学会研究報告, Vol. 2011-EMB-20, No. 4, 宮古島, 2011年3月.
- 立松知紘,高瀬英希,曾剛,冨山宏之,高田広章,実行トレースマイニングを用いたタスク内DVFSに有効なチェックポイント抽出手法, 情報処理学会研究報告, Vol. 2010-EMB-18, No. 10, 函館, 2010年8月.
- 三輪遼平,高瀬英希,曾剛,冨山宏之,高田広章,組込みシステムにおける低消費エネルギー志向の効率的なスラック時間の導出, 情報処理学会研究報告, Vol. 2010-EMB-18, No. 11, 函館, 2010年8月.
- Hideki Takase, Hiroyuki Tomiyama and Hiroaki Takada, "A Scratch-Pad Memory Management Framework for Embedded Real-Time Systems," 情報処理学会研究報告, Vol. 2009-SLDM-140, No. 8, 小倉, 2009年5月.
- 高瀬英希,矢頭岳人,及川達裕,岩田英一郎,池田健太郎,畑尚志,川口麻美,飯野敦資,高井日淑,中島広茂,松葉俊信,吉村悠,第4回組込みシステム技術に関するサマースクール(SSEST4)実施報告, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 108, No. 463, pp. 7-12, 佐渡島, 2009年3月.
- 高瀬英希,冨山宏之,高田広章,プリエンプティブなマルチタスク環境におけるスクラッチパッドメモリ領域分割法, 情報処理学会研究報告, Vol. 2008, No.55(SE-160 EMB-9), pp. 57-64, 東京, 2008年6月.
- 高瀬英希,冨山宏之,高田広章,マルチタスク環境におけるスクラッチパッドメモリ領域活用法, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 107, No. 558, pp. 109-114, 屋久島, 2008年3月.
- 高瀬英希,曾剛,冨山宏之,高田広章,リーク電力を考慮したスクラッチパッドメモリの有効性の評価, 組込みシステムシンポジウム2007論文集, Vol. 2007, No. 8, pp. 82-89, 東京, 2007年10月.(査読有り)
招待講演・記事執筆等
- Hideki Takase, "Rclex: A Library for Robotics meet Elixir," Code BEAM America 2021, 2021年11月. (講演資料)
- [Invited Talk] Hideki Takase, "Towards a hardware synthesis environment from the functional language Elixir," 26th Asia and South Pacific Design Automation Conference, Designers’ Forum, 2021年1月.
- Hideki Takase, "An Evaluation of Real-Time Performance for Nerves," Nerves in Action Web Series, 2020年10月. (講演資料|動画)
- Hideki Takase, "Cockatrice: A Hardware Design Environment with Elixir," ElixirConf US 2019, 2019年8月. (講演資料|動画)
- [Invited Talk] Hideki Takase, "mROS: How to Integrate ROS Components into Embedded Devices," the 19th International Forum on Embedded MPSoC and Multicore (MPSoC’19), 2019年7月.
- [Invited Talk] Hideki Takase, "ROS and mROS: How to accelerate the development of robot systems and integrate embedded devices," 24th Asia and South Pacific Design Automation Conference, Designers’ Forum, 2019年1月. (講演資料)
- [招待講演] 高瀬英希,関数型言語ElixirのIoTシステム開発への展開, PPL 2021 (第23回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ),2021年3月. (講演資料 |動画)
- [招待講演] 高瀬英希,ROS (Robot Operating System) の紹介とIoT/IOT分野への展開, RICC-PIoT workshop 2021,2021年3月. (講演資料)
- [招待講演] 高瀬英希,組込み研究者から見たROS(Robot Operating System), 日本ロボット学会 ヒューマンセントリックロボティクス研究専門委員会 第二十四回研究会,2020年1月.
- [招待講演] 新田泰大,田村爽,高瀬英希,ZytleBot: ROSベースの自律移動ロボットへのFPGAの統合に向けて, 電子情報通信学会リコンフィギャラブルシステム研究会,2019年9月. (講演資料)
- [招待講演] 高瀬英希,関数型言語Elixirによるハードウェア設計への挑戦, JACORN2019 次世代RHW創造研究会, 2019年3月.
- [招待講演] 高瀬英希,ソフトウェア志向の組込みシステム協調設計環境, 第61回システム制御情報学会研究発表講演会, 2017年5月. (講演資料)
- [招待講演] 高瀬英希,組込みシステム設計におけるFPGA活用技術の最新動向とSWORDSフレームワーク, 2016年度情報処理学会関西支部 定期講演会『IoTの周辺技術』, 2016年12月
- [招待講演] 高瀬英希,「第3のコンピュータ」をソフトウェア志向で使いこなすシステム設計環境SWORDSフレームワーク , IPSJ-ONE 2016(情報処理学会 第78回全国大会), 2016年3月. (講演資料|動画)
- [パネル討論] これからの10年〜岐路に立つ日本の学会活動〜,
コーディネータ:渡辺晴美(東海大)
パネリスト:鵜林尚靖(九大),吉村健太郎(日立),高瀬英希(京大),福田浩章(芝浦工大),
組込みシステムシンポジウム2015(ESS2015),2015年10月. - [パネル討論] ESSロボットチャレンジ10周年:10年を振り返り、今後を語ろう ,
コーディネータ:菅谷みどり(芝浦工大)
パネリスト:近藤隆路(大阪工大),高瀬英希(京大),細合晋太郎(九大),柳美由貴(芝浦工大) ,
組込みシステムシンポジウム2014(ESS2014),2014年10月.
- 高瀬英希,高い並列性能と耐障害性を持つElixirとNervesでIoTの新しいカタチを切り拓く, Design Solution Forum 2021, 2021年11月. (講演資料|動画)
- 高瀬英希,武田大輝,今西洋偉,祐源英俊,ROS 2 Client Library for E^2, ROSCon JP 2021, 2021年9月. (講演資料|動画)
- 高瀬英希,FPGAでロボット(ROS)を「やわらかく」使うには, 第7回ロボティクス勉強会 #robosemi, 2020年12月. (講演資料)
- 高瀬英希,ROSでFPGAを「やわらかく」使うには, Intel FPGA Technology Day 2020, 2020年11月.
- 高瀬英希,森崇,IoT/クラウドロボティクス時代の仮想シミュレーション環境・箱庭のご紹介, Unity道場ロボティクススペシャル 龍の巻, 2020年10月.
- [セッションコーディネート] 森崇,高瀬英希,IoT/自動運転システム時代のシミュレーション環境『箱庭』について語り合おう, 第22回組込みシステム技術に関するサマーワークショップ(SWEST22), 2020年8月.
- [セッションコーディネート] 高瀬英希,山崎進,Nervesでなにつくろ?, 第22回組込みシステム技術に関するサマーワークショップ(SWEST22), 2020年8月.
- 高瀬英希,箱庭WGの紹介,TOPPERSカンファレンス2020,2020年6月.
- 高瀬英希,ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜, 高知組み込み会 #5,2020年7月. (講演資料)
- 高瀬英希,ElixirでFPGAを設計する, fpgax #12,2019年11月. (講演資料)
- 高瀬英希,つながるロボット~分散協調ロボットの開発を加速化するROSの紹介~, けいはんなロボット技術フォーラム2019 Autumn(第2回ミライロボット研究会),2019年10月. (講演資料)
- 田村爽,新田泰大,高瀬英希,ZytleBot: 自律移動ロボットへのFPGA活用のすゝめとROS 2移行への道, ROSCon JP 2019, 2019年9月. (講演資料|動画)
- 高瀬英希,森崇,高田光隆・庭野正義・細合晋太郎・田邉友,山田昌幸, 『箱庭』の紹介, ROSCon JP 2019, 2019年9月. (講演資料|動画)
- 祐源英俊,高瀬英希,高木一義,高木直史, ROSノード軽量実行環境mROS update報告, ROSCon JP 2019, 2019年9月. (講演資料|動画)
- [セッションコーディネート] 高瀬英希,菊池豊,Nerves Training: Elixir.Circutisによる外部デバイスの制御/NervesHubによるOTAデプロイ, 第21回組込みシステム技術に関するサマーワークショップ(SWEST21), 2019年9月.
- 高瀬英希,新WG:箱庭ワーキンググループの紹介,TOPPERSカンファレンス2019,2019年6月.
- 高瀬英希,森智也, mROS:組込みデバイス向けのROS1ノード軽量実行環境, ROSCon JP 2018, 2018年9月. (講演資料|動画)
- [パネル討論] future = SWEST(&you) + dream;,
コーディネータ:高瀬英希(京都大学)
パネリスト:平鍋健児(永和システムマネジメント、チェンジビジョン),高田広章(名古屋大学),まつもとゆきひろ(Rubyアソシエーション),木谷友哉(静岡大学)
第20回組込みシステム技術に関するサマーワークショップ(SWEST20), 2018年8月. - 山崎進,高瀬英希,耐障害性が高くマルチコア性能を最大限発揮できるElixirを学んでみよう, 第20回組込みシステム技術に関するサマーワークショップ(SWEST20), 2018年8月.
- 高瀬英希,細合晋太郎,LED-Camp: 若手組込み技術者を対象とした合宿型教育実習, 第29回 SEA教育ワークショップ2015,2015年10月.(講演資料)
- 山崎進,高瀬英希,細合晋太郎,LED-Camp 3.0 〜コンセプトからの授業改善の報告, 第17回組込みシステム技術に関するサマーワークショップ(SWEST17), 2015年8月.
- 土居意弘,柴田伸一,高瀬英希,組込みシステム開発におけるFlashAirの活用 〜製品開発の事例・LED-Camp2実習教材のリアルタイムデバッグ〜, 第16回組込みシステム技術に関するサマーワークショップ(SWEST16), 2014年8月.
- [セッションコーディネート] 細合晋太郎,高瀬英希,組込み技術者向け教育のモチベーション:LED-Campよもやま話, 第15回組込みシステム技術に関するサマーワークショップ(SWEST15), 2013年8月.
- 高瀬英希,ソフトウェアとハードウェアの協調による組込みシステムの消費エネルギー最適化, 第2回名古屋大学組込みシステム研究センターシンポジウム, 2010年9月.
- [セッションコーディネート] 高瀬英希,若手研究者によるお悩み相談室 〜この先端研究ってホントに産で使えるの?この最新技術ってホントに学で扱えるの?〜, 第12回組込みシステム技術に関するサマーワークショップ(SWEST12), 2010年9月.
- 高瀬英希, 松原豊, SSEST: 若手がやってみた組込み教育, 組込みシステム開発技術研究会(CEST) 第114回技術交流会, 名古屋, 2009年5月.
- 高瀬英希,IoT向きモダン言語Elixirの研究, CQ出版 Interface 連載シリーズ, 2020年4月-11月.
第1回(2020年 6月号) 「IoT向きプログラミング言語Elixirの世界」
第2回(2020年 7月号) 「ElixirのIoTフレームワークNervesとは」
第3回(2020年 8月号) 「IoTフレームワークNerves&ラズパイでHello World」
第4回(2020年 9月号) 「IoTフレームワークNervesでネットワーク接続」
第5回(2020年11月号) 「IoTフレームワークNervesでラズパイ周辺デバイスにサクッとつながる」
第6回(2020年12月号) 「出荷後の機器のファームウェアをOTAで更新」
第7回(2021年 1月号) 「IoTシステム開発にトライ!」
- 高瀬英希,ロボット1日開発 初めてのROS&位置推定, CQ出版 トランジスタ技術2020年9月号, 2020年8月.
第3章 「作ってわかる!ROSの通信機能のしくみ」
第4章 「進化中!次世代バージョン「ROS 2」」
- 高瀬英希,2050年の情報処理:1. 組込みシステムはどこへ向かうか?, 情報処理学会 情報処理, 2020年4月.
- 佐藤洋介,山郷成仁,高瀬英希,鈴木里沙,ライン・トレース・カーで学ぶ組み込みシステム開発の基礎知識(第1回)モデリング言語を使って仕様書を書く, CQ出版社 Interface2009年08月号, pp. 130-142, 2009年7月.
受賞
- 第10回 相磯秀夫杯 FPGAデザインコンテスト 第2位,2021年10月.
- 第9回 相磯秀夫杯 FPGAデザインコンテスト 第3位,2020年10月.
- 第22回組込みシステム技術に関するワークショップ(SWEST22)ベストポスター賞 シルバー,2020年8月.
- 3rd place of FPT’19 FPGA Design Competition, Dec 2019.
- APRIS 2019 Outstanding Paper Award, Nov 2019.
- 1st place of HEART2019 FPGA Design Competition, Jun 2019.
- 1st place of FPT’18 FPGA Design Competition, Dec 2018.
- APRIS 2018 Outstanding Paper Award, Nov 2018.
- 組込みシステムシンポジウム 優秀論文賞,2018年8月.
- 船井情報科学振興財団 船井研究奨励賞,2015年4月.
- 平成23年 名古屋大学学術奨励賞,2011年7月.
- Outstanding Paper Award, Workshop on Synthesis and System Integration of Mixed Information Technologies (SASIMI), Oct 2010.
- 2009年度IPSJ論文船井若手奨励賞, 2010年3月.
- 第140回システムLSI設計技術研究会 優秀発表学生賞,2009年8月.
- 平成20年度 情報処理学会SLDM研究会 優秀論文賞,2008年8月.
- 第134回システムLSI設計技術研究会 優秀発表学生賞,2008年8月.
- 情報処理学会 2007年度コンピュータサイエンス領域 奨励賞,2008年7月.
- Best Student Poster Award in Memory of Hiroshi Nakashima, 2nd Prize, The International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region (HPC Asia 2022), Ryota Miyagi, Jan 2022.
- 情報処理学会 2020年度コンピュータサイエンス領域 奨励賞,祐源英俊,2020年7月.
- 情報処理学会 2019年度山下記念研究賞,矢野泰生,2020年3月.
- 京都大学第13回ICTイノベーション 優秀研究賞,矢野泰生,2019年2月.
- 第20回組込みシステム技術に関するワークショップ(SWEST20)ベストプロダクト賞 ゴールド,田村 爽,2018年8月.
- 第20回組込みシステム技術に関するワークショップ(SWEST20)ベストポスター賞 ブロンズ,今西 洋偉,2018年8月.
- 情報処理学会 2018年度コンピュータサイエンス領域 奨励賞,森智也,2018年7月.
- 第7回TOPPERS活用アイデア・アプリケーション開発コンテスト がじぇるねIoT部門 銀賞,森智也,2017年11月.
- 第7回TOPPERS活用アイデア・アプリケーション開発コンテスト 活用アイデア部門 学生賞,廣瀬秀樹,2017年11月.
- 第19回組込みシステム技術に関するワークショップ(SWEST19) ベストプロダクト賞 シルバー,森智也,2017年8月.
- 第179回システムとLSIの設計技術研究会 優秀発表学生賞,松井健太郎,2017年8月.
- 第5回TOPPERS活用アイデア・アプリケーション開発コンテスト 活用アイデア部門 学生賞,畑山拓也,2015年11月.
- 組込みシステムシンポジウム 奨励賞,青野和巳, 高瀬英希, 松原豊, 高木一義, 高木直史,2015年10月.
- 第158回システムLSI設計技術研究会 優秀発表学生賞,荒木達真,2013年8月.
学会活動
- 24th Asia and South Pacific Design Automation Conference (ASP-DAC 2019) Finance Co-Chairs
- The 2018 International Conference on Field-Programmable Technology (FPT’18) Poster/PhD forum Chair
- Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform 2018 (APRIS 2018) Program Co-Chairs
- 22nd Asia and South Pacific Design Automation Conference (ASP-DAC 2017) Finance Co-Chairs
- 16th International Forum on MPSoC for Software-defined Hardware (MPSoC’16) Local Organization Co-Chairs
- IEEE 9thInternational Symposium on Embedded Multicore/Many-core Systems-on-Chip (MCSoC-15) Publicity Co-Chairs
- 13th International Forum on Embedded MPSoC and Multicore (MPSoC’13) Proceedings Co-Chair
- Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform 2020 (APRIS 2020)
Program Committee Members - International Symposium on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies 2019 (HEART 2019)
Program Committee Member - The Seventh International Symposium on Computing and Networking (CANDAR’19)
Program Committee Member (Track 2: Architecture and Computer System) - Asia Pacific Conference on Robot IoT System Development and Platform 2019 (APRIS 2019)
Program Committee Members - The Sixth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR’18)
Program Committee Member (Track 2: Architecture and Computer System) - The 21st Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information Technologies (SASIMI 2018)
System Level Design Subcommittee Member - The Fifth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR’17)
Program Committee Member (Track 2: Architecture and Computer System) - The 20th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information Technologies (SASIMI 2016)
System Level Design Subcommittee Member - 13th IEEE/IFIP International Conference on Embedded and Ubiquitous Computing (EUC 2015)
Program Committee Member (Power/energy-aware and green embedded and ubiquitous computing)
- 2021年-(現在) 情報処理学会 システム・アーキテクチャ研究会 運営委員
- 2021年-(現在) The 5th cross-disciplinary Workshop on Computing Systems, Infrastructures, and Programming (xSIG 2021) プログラム委員
- 2019年-(現在) 電子情報通信学会リコンフィギュラブルシステム研究会 専門委員
- 2018年-(現在) 情報処理学会 組込みシステム研究会 幹事
- 2017年-2019年 情報処理学会 組込みシステムシンポジウム プログラム委員
- 2014年-2017年 IEICE Electronics Express (ELEX) Associate Editor
- 2014年-2019年 情報処理学会関西支部 グリーン組込みコンピューティング研究会 運営委員
- 2014年-2018年 情報処理学会 組込みシステム研究会 運営委員
- 2013年-2017年 情報処理学会 システムとLSIの設計技術研究会 運営委員
- 2010年-2011年 情報処理学会 組込みシステムシンポジウム 運営委員
- 2019年-(現在) ROSCon JP 実行委員
- 2019年-(現在) 特定非営利活動法人TOPPERSプロジェクト 運営委員
- 2015年-2019年 TOPPERS開発者会議実行委員会 実行委員
- 2014年-2016年 文部科学省教育事業 分野・地域を越えた実践的情報教育協働ネットワーク 組込みシステム分野(enPiT-Emb) 運営委員
- 2013年-2016年 LED-Camp 実行委員長
組込み初学者を対象とした短期合宿型教育プログラム!! - 2013年-2015年 ETソフトウェアデザインロボットコンテスト(ETロボコン) 関西地区大会実行委員会 実行委員
- 2012年-2014年 京都大学ICTイノベーション WG委員
- 2010年-2011年 組込みシステムシンポジウム(ESS)実行委員会 運営委員
- 2009年-2011年 名古屋大学組込みシステム人材育成プログラム(NEP) Webシステム管理
- 2008年-(現在) 組込みシステム技術に関するサマーワークショップ(SWEST)実行委員会 実行委員
- 2007年-2008年 組込みシステム技術に関するサマースクール 実行委員長